ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

もんちゃんの地道にコツコツと

フカセ釣り及び紀州釣り

厳し過ぎるぜ…

   

厳し過ぎるぜ…



昨夜、深夜0時頃に仕事から帰宅
風呂に入り真面目に睡眠
早朝4時45分に起床し、犬の散歩

そして荷物を車に載せていざヒットマンポイントへ


果たしてこの時季のこのポイントは如何なものか?


竿  ダイワ  銀狼パワートルク 06号53
リールダイワ  インパルト競技
道糸 東レ   ブラックマスター1.5号 
ハリス 東レ  スーパーEXハイパー1.5号
針  がまかつ 掛かりすぎチヌ 2号
撒き餌  マルキュー チヌパワー麦
           ニューダッシュ
           半袋
           ヌカ 4キロ
刺し餌        オキアミ生
              スーパーハードL
黄色   L
コーン

ハリスは2ヒロ取り先ずは0シブの全誘導
潮は手前に来たり微妙に左側へ
撒き餌は表層だけ滑り中層、底は動いて無い


厳し過ぎるぜ…


厳し過ぎるぜ…


早い内に竿一本の辺りで穂先を押さえ込んだけど釣れたのはミニガッシー

その後も投点を変え浮きを変えガン玉を重くしたり位置をずらしたり…


厳し過ぎるぜ…



沈め専用の浮きに変え色々と試しましたが1度もラインは走らず、穂先も押さえる様なアタリも無く…


厳し過ぎるぜ…


最終的には3Bの半誘導にして浮きを見る仕掛けで頑張りましたが、最後迄チヌの顔を見る事は出来ず。


残念。


他にもフカセ4人、紀州一人頑張られてましたが、見る限り誰も竿を大きく曲げている方はいませんでした。

今年は例年に無い位に寒がキツかったので水温が低いのか?魚の活性が…


この厳しい状況は何時になれば上向いて来るのか?
まぁ何時も思う様に行かないのが釣りです。


焦らず、じっくりと腰を据えて天気を見ながら
行ける時は大いに楽しみたいです。


今年は最初にチヌ釣りを初めた頃の様にワクワクしながら釣行してます。


次回は何処に行くかは分からないですが、行った先で全力で楽しみたいと思います。



ではでは〜アイシュウ〜






最新記事画像
灘浜渡船で行く鞍掛のうのく
西島の一本松付近
日の出渡船で5番へ
難しいですね…
久しぶりのヒットマンポイント
妻鹿沖堤6番側
最新記事
 灘浜渡船で行く鞍掛のうのく (2025-04-27 22:03)
 西島の一本松付近 (2025-04-21 01:37)
 日の出渡船で5番へ (2025-04-03 09:47)
 難しいですね… (2025-03-24 22:02)
 久しぶりのヒットマンポイント (2025-03-13 21:22)
 妻鹿沖堤6番側 (2025-02-27 19:53)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
厳し過ぎるぜ…
    コメント(0)