西島の一本松付近
18日の事ですが、久々に、のりくら渡船でお世話になり西島の一本松付近に降ろしてもらいました
今回は近所の精米機のヌカは珍しく全く無かったので無いお金を叩いてマルキューの高級撒き餌!笑笑
チヌパワー麦スペシャルを半袋、ダッシュ一袋
白チヌ一袋、激濁り一袋、オキアミ一角
刺し餌は生オキアミ、スーパーハードL、黄色のスーパーハードL、練り餌 エサ持ちイエロー、高集魚レッド コーン
初めての場所なので
かなりの気合い!絶対に価値ある1枚を!
前方はかけ下りになってて、その奥は釣り堀
中々雰囲気があり、如何にも巨チヌが居そうな?
この日のタックルは沖磯用にダイワのパワートルクの1号の太仕掛けで挑む予定でしたが何時の06号でスリリングな掛け合いをイメージして 笑
リールは24インパルト競技に東レのブラックマスター1.5号、ハリスはサンラインのトルネード1.5号 2ヒロ ガン玉 3.5.6を付けたり外したり
潮は左右にゆっくり、撒き餌を打ったら上潮だけ滑っている時の方が長かった
棚を測れば竿2本先で3ヒロ強
最初は全誘導の沈め釣りで開始
竿2本位に投入して3投目
ラインが走り穂先に?
合わせたらフグの20センチ有る無しのが掛かり、餌取りとは言え早くも魚の反応に少し喜び
あの名言が頭をよぎります!フグ来たりならばチヌ遠からじ…
しかし、その後はアタリが無く餌だけ落ちる時間が
コーン、加工オキアミ、生オキアミをローテーションするも反応無し
少し休憩を挟んで、ならば練り餌は?
この時は半誘導の非自立のキザクラの5Bの棒浮きにチェンジ
浮きにアタリが?アタリが!アタリ!アタリ!…
よー当たって来ます
素バリも有れば魚付きも 汗
そうです…辺り一面がフグまみれ⁉️ 大汗
お昼迄何匹釣ったのでしょう?
10数枚は?汗
多分休憩は1時間もしていない
10時間は越えてひたすらに投点を変え餌のローテーションもし、棚を変え品を変えても…
途中回収時に何者かにライン切られ浮きをロスト
横風がキツくなる数十分前に竿一本の表層付近を大型のチヌがあざ笑うかの様に2匹右から左へ優雅に泳ぎ去って行く姿を見て…
14時頃からはかなりキツい横風が?時々斜め前方からも⁇仕掛けが飛ばないので自立の棒浮きに変えて頑張ってみますが釣れてもフグ⁇
普通はこれだけ大量の餌を撒いてたら1枚位釣れても…
時間を見たら16時過ぎ、迎えの時間と片付けもあり…
流石に心も折れ、体力も尽き納竿 涙
未だ早かったか⁉️自分に腕が無いのは分かっているが…ううん 汗
今迄チヌ釣りをさぼってた罰でしょう 笑笑笑
そんなに甘くは無い! 笑笑笑
でも久しぶりの磯釣りはテンション上がるし、開放感に癒される事が!それだけはヨシ!笑笑
やれる事は全部やったので仕方ない。
暫くはこんな坊主記事が多くなるとは思いますが、
決して腐る事無く、浮気する事無く 笑笑笑
これ1番大事よ!笑笑笑
地道にコツコツ頑張りますので乞うご期待!笑笑
ではでは〜アイシュウ〜